こんにちは。弁護士の小林佑輔です。
今朝、北斗市のあぐりへい屋でとうもろこしを買ってきました。
1本100円でした。今が最も旬ですね。
私が行ったのは午前中でしたが、あっという間に売り切れてしまいました。
とうもろこしは鮮度が命なので、買ってきてすぐに調理します。
調理と言っても、洗って、ラップに包んで、電子レンジでチンするだけです。
こんなお手軽に、甘くて美味しいとうもろこしが食べられるので、北海道に来て本当によかったと思います。
春はアスパラ、夏はとうもろこし、秋は枝豆、冬はタラ。
旬のものが一番安くて美味しいですね。
食べ物にも旬があるように、私たち弁護士が扱う「争いごと」にも旬があります。
新鮮なうちに相談していただけたら、美味しく調理(対応)することができます。
逆に、こじれにこじれ、発酵してしまった場合でも、やりようはあります。
また、時間が経つことで紛争が解決することもあります。
もっとも、旬かどうかの判断は、私たち弁護士にしかできません。
まだ相談するほどではないかな、と思っても、お気軽にご相談ください。
コメント